妊娠したけどつわりがない。そんなことあるの??

妊娠
スポンサーリンク

妊娠初期から始まると言われているつわり。

つわりの時期も、症状も人それぞれと聞き、
私はいつどんなつわりになるのだろう。。。そんな心配をしていました。

が、
結果として、私はつわりがありませんでした

つわりが無くて羨まし~とよく言われましたが、
赤ちゃんが生きてるのか実感が湧かず逆に不安な日々。

といっても、つわりの大変さを友達からも聞いていたので、
私はラッキーな方だったんだなと思っています。

ということで、今回はつわりについて書きたいと思います♪

いつから始まるのか?どんな症状があるのか?
つわりが無い人の割合や特徴
をまとめてみました。

つわりってどんなもの?

そもそも、つわりが起こる期間や症状ってどんなものがあるのでしょうか?

つわりの期間

一般的に、つわりは妊娠5~8週から始まり、妊娠12~16週ごろになくなると言われています。

なので、検査薬で陽性を確認したり、産婦人科で胎嚢や心拍を確認する前に始まる人も多いということですね。

確かに、ドラマとかで、” 急に吐き気が!⇒もしかして妊娠?! ”みたいな流れをよく見る気もします笑

実際に私の周りの友達も、検査薬で検査する前に風邪みたいな症状(だるい)とか、お酒を飲むとなんだか気持ち悪くなる。といった症状があった人が多かったです。

つわりの症状

つわりの症状は人によって様々ありますが、
主に以下のような症状が多いと言われています。

・胸やけ、むかむか感、胃もたれ
・吐き気、おう吐
・においに敏感になる

なんとなく吐き気をもよおす「吐きつわり」が多い印象だったのですが、私の周りの人は空腹になると気持ち悪くなる「食べつわり」が多かったです。

なので、会社の打ち合わせ中とかが辛くて、こっそり飴やガムを食べて耐えていたり、自席でずっとお菓子を食べていたりしてたみたいです。

あとは良くご飯の炊けるにおいがダメになるという「においつわり」
ご飯以外にも、柔軟剤や石鹸、旦那さんのにおいがダメになったという人もいました。

私はいずれもなかったので、つわりが辛かった人に言うと怒られそうなのですが、
毎日ご飯が炊けたらにおいをかいでチェックしてました笑

つわりがない人っているの?

私のようにつわりがない人ってどのくらいいるの?
大丈夫なの?

つわりがない人の割合

妊婦さんの20%くらいの人はつわりがないと言われています。

実際に周りに聞いた感じだったり、いろんなサイトや本を見ているともうちょっと少ないような気もしますが、つわりがない人は意外といるみたいです。

つわりがない人の特徴

つわりがない理由は医学的には解明されていませんが、つわりがない人にはいくつか特徴があるといわれています。

特徴の例

・胃腸が強い
・冷え性ではない
・運動をしていた

信憑性はわかりませんが、確かに3つとも当てはまります。
比較的つわりが軽かった友達も当てはまっていたので、参考にはなるかもしれません。

他にも、母親がつわりが軽かった人は娘も軽い。
男の子の方が軽い。

といった話をも聞いたことがありますが、母親のつわりが軽くても、子供が女の子でもつわりが大変だった友達がいるので、一概には言えなそうです。

つわりがなくても大丈夫?

つわりの有無と流産に因果関係はないと言われており、つわりがなかった人も無事に出産していることから、つわりがないことで不安になる必要はなさそうです。

実際に私もつわりが全くありませんでしたが、現在妊娠10カ月までトラブルなく過ごしてこれたので、参考にしてもらえればと思います!

妊娠 子供
スポンサーリンク
とりどりをフォローする
とりどりの日々

コメント