妊娠9週1日:ついに心拍が確認できました!

妊娠9週1日のエコー結果 妊娠
スポンサーリンク

妊娠7週2日で心拍が確認できず、不安な日々を送っていましたが、9週1日の検診で、ついに心拍を確認することができました!!(これで母子手帳をゲットできる!)

CRL(頭殿長)から出産予定日と週数の再計算もしてもらったので、エコー結果と併せて書いていきたいと思います。

妊娠9週1日 :エコー結果

ついに心拍確認!!
初めて聞くわが子の心拍の速さにびっくりしました笑

前回までのエコーと違い、少しは人のような形になってきたような気も。
へその緒も一緒に見ることができました。

その時のエコー写真はこちら⇩

9w1dのエコー写真です。

心拍のエコー写真?ももらえました。すごい形ですね~。

9w1dの心拍のエコー写真です。

胎児の大きさから出産予定日と週数を算出

胎児の大きさである、CRL(頭殿長)を使って出産予定日と、週数を計算してもらいました。※CRLは赤ちゃんの頭からお尻までの長さです。

CRLが13mm~43mm(週数でいうと8週0日11週3日)の時期は、大きさにばらつきもなく、赤ちゃんが背伸びしたり丸まったりもしないため、出産予定日や週数を計算するのに適していると言われています。

今回私がエコーした際のCRLは13.6mmでした。

最終月経日から計算すると、タイトルのとおり9週1日となりますが、CRLから再計算されたされた週数は8週1日

なんと1週間も誤差がありました。

タイミング療法で排卵日や排卵したことも見てもらっていたので、ずれても数日と思っていましたが、わからないものですね。。

何はともあれ一旦一安心することができました!
よかった~~

妊娠 子供
スポンサーリンク
とりどりをフォローする
とりどりの日々

コメント