まだ6月だというのに、だいぶ暑くなってきましたね。。
すでに日中は冷房が欠かせなくなってます。
7月8月が恐ろしい。。。笑
本当に暑いのが苦手なんです。
なのに、コロナの影響で立ち合いができない!!
旦那さんにうちわとかで扇いでもらうつもりだったのに・・・。
これはもう自分でなんとかするしかない!
ということで、Francfranc(フランフラン)のハンディ扇風機を買いました!!!笑
さっそくレビューしていきたいと思います。
Francfranc(フランフラン)のハンディ扇風機
Francfranc(フランフラン)から今年は3つの持ち歩きできる扇風機が発売されています。
今回私が購入したのは右側の「ハンディファン」です。
お値段もそこまで高くないので、気軽に買うことができますね。
見た目も可愛いです♪
色の種類
このハンディ扇風機、なんと6種類も色があるんです!
・ピンク
・マーブルブルー
・ホワイト
・グレー
・マーブルオレンジ
マーブルも珍しくていいなと思ったのですが、私はシンプルなホワイトを購入しました。
色々種類があると、選ぶのも楽しいですよね✧
付属品
本体とは別に、専用充電スタンド、充電用USBケーブル、ストラップ、保証書つき取扱説明書(製品保証期間:6ヶ月)が入っていました。
別売りでネックストラップも売っているので、首にかけたい人はこちらも一緒に買うとより便利に使えそうです。
機能
Francfranc(フランフラン)のハンディ扇風機の機能を簡単にご紹介。
風量
風量は弱~強モードの5段階+リズム風の6種類あり、真ん中にある丸いボタンで簡単に調節することができます。
説明書には書いてなかったのですが、長押しすると簡単に止めることもできます!
(説明書は、弱→1→2→3→4→5→リズム風→停止でしか止められない感じで書いてる)
充電
USB電源と充電池の2電源に対応してます。充電時間は約4時間です。
運転時間
風力強で約2時間、弱で9時間の連続運転が可能です。
ハンディ扇風機を使ってみた感想
私が買う前に気になっていた風量・音の大きさ・充電の不具合について、実際使ってみた感想を書いていきます。
風量
風量は、弱~強モードの5段階あるのですが、正直弱でも結構すずしいです。
卓上や手に持って顔に当てるレベルであれば、弱でちょうどよいくらいでした。
むしろ強で顔に向けたら、息しずらい感じ笑
なので、風量が物足りないってことは全然ないと思います!
音の大きさ
ハンディ扇風機の口コミを見ると、Francfranc(フランフラン)に限らず、音がうるさいという口コミが多くありました。
ちょっと心配していたのですが、弱であればそこまでうるさくないと思います。
2~5になるとやっぱりちょっとモーター音が気になりますね。。
オフィスとか静かなところで使うのは難しいかもしれないです。
花火大会とか屋外だったら気にならないと思います!
弱でも風量はちゃんとあるので、不便に感じることはなかったです。
充電の不具合
Amazonや楽天の口コミを見ていたら、急に充電できなくなったり、専用充電スタンドがうまく使えなかったという人がいました。
これも少し心配していたのですが、2週間ほど使ってみた時点では特段不具合はなかったです。
今後使っていく中で不具合があれば、追記していきたいと思います。
まとめ
今回買った
Francfranc(フランフラン)のハンディ扇風機
風量も申し分なく、音もそこまで気にならなかったで、出産だけでなく今年の夏は大活躍してくれそうです!!
色や見た目も可愛いので、たくさん使っていこうと思います♪
コメント