最近授乳してもしても全然寝てくれないので、なるべくおむつ変えたり抱っこしたりして、泣いてもできる限り3時間くらいは授乳しないでみることに。
若干寝てくれるような気もするけど、
日中は抱っこしたりしないと眠ってくれない方が多いかな~。
でも、1回寝ると30分で起きちゃう現象は今日はなかった!
お腹が空いてるから1回でたくさん飲めてるってことなのかも
とりあえず、2~3日試してみよう!
途中で寝ちゃって1回が5分とかになっちゃうと、すぐ起きちゃうから1回の授乳でしっかり飲んでもらうのも大事なんだろうな~
手を触ってみたり、足をくすぐってみても全然起きないからな。。
左右交代の時にげっぷさせたりしてて、授乳時間が長くなっちゃうから疲れてるのかもしれない。。
1時間くらいかかっちゃてるのはやっぱり長すぎなのかな
ちなみに今日も相変わらず吐いてはいるけど、
生まれたてと比べると少しは吐きにくくなってる気がする!
最近縦抱き授乳を練習してて、そのおかげ?
縦抱きだと、げっぷがでやすいのと、左右交代で吐きにくいから、このまま上達できるといいな~
ただ、おむつがずれやすいみたいで、今日はうんちが漏れたり、げっぷの勢いがすごくて滝のように吐かれたり笑
あ、あと!!
たくさん飲んでおむつも綺麗、げっぷもいい感じ!なのに寝ない・・・。ってタイミングがあったので、試しに足を優しく押さえてみたら
す~~~っと寝てくれました!
うまくいかない時もあったので、必ず寝るわけじゃないみたいだけど、明日も試してみたいな♪
コメント